WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 |

退職届
従業員が退職を申し出る際に使用する提出書類です。以前は経営者宛に全文を自書し、提出することが一般的でしたが、最近はこのように会社所定の書式を用意し、それに記入させることも多くなっています。
shoshiki094.docx  shoshiki094.pdf

退職証明書
従業員が退職する際に、その請求に基づき交付する退職証明書です。その内容は、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金、退職の事由について記載することになっており、中途採用者の前職での経験や待遇を確認する手段に利用できます。その他にも、退職後の社会保険から国民健康保険に切り替える際の日付確認にも利用されているようです。
shoshiki093.docx  shoshiki093.pdf

解雇理由証明書
解雇予告した従業員から、退職日までの間に解雇の理由について証明書を請求された場合に使用する「解雇理由証明書」の書式です。この証明書では、解雇の理由を具体的に示す必要があり、就業規則の該当条項の内容、その事実関係を記入することが求められています。
shoshiki037.docx  shoshiki037.pdf

解雇予告通知書
従業員に解雇を予告する際に交付する解雇予告通知書です。解雇の手続には、解雇予告あるいは解雇予告手当の支払いが必要になっています。解雇をめぐる紛争は非常に多いため、書面で通知することがその後のトラブルの防止につながります。
shoshiki039.docx  shoshiki039.pdf

解雇予告手当支払通知書
従業員を解雇する際、30日前の予告を行わない場合には解雇予告手当の支払い必要となりますが「解雇予告手当支払通知書」はそうしたケースに交付する書類となります。解雇予告を行わず、即時解雇を行う際には、解雇の通告と同時に解雇予告手当支払通知書を交付し、解雇予告手当の支払を行うこととなります。
shoshiki038.docx  shoshiki038.pdf

解雇予告手当受領確認書
予告期間を設けず、従業員を即時解雇する際には解雇予告手当の支払いが必要とされますが、これは予告手当を支給した際に被解雇者である従業員に提出してもらう受領確認書のサンプルです。
shoshiki024.docx  shoshiki024.pdf

お問合せ
社会保険労務士法人
諏訪労務管理センター
〒392-0022
長野県諏訪市高島3-1201-90
TEL:0266-52-2444
FAX:0266-52-5244

 

障害年金お問合せ

 長野・松本障害年金相談センター
 〒392-0022
 長野県諏訪市高島3-1201-90
  TEL:0266-75-1123

 ホームページURL
 https://nagano-shogai.com/
 障害年金に関するご相談がある方は、
 ぜひ上記URLをご覧下さい。
 メール・電話にてお気軽にお問合せ
 下さい。