料金プラン

労務デューデリジェンス
(労務監査)
Due Diligence
CONCEPT
― サービス概要
労務デューデリジェンスは、M&Aの際に、対象企業の人事・労務管理に関するリスクを事前に把握し、その後の企業経営を円滑に進めるために不可欠な調査です。
当社では、労務問題に精通した専門家が、お客様の状況に合わせて最適な労務デューデリジェンスを提供いたします。ぜひお気軽にご相談下さい。

こんな方におすすめ!
労働環境を改善したい
長時間労働が問題になっている・・・
プロの視点からアドバイスを貰いたい
労働環境改善に時間が割けない
SERVICE
― サービス内容紹介

人事労務担当者へのインタビュー
人事労務担当者へのインタビューは、企業の労務管理体制が法令遵守しているかを評価する上で非常に重要なプロセスです。アンケートなどの書面からは見えない実態や潜在的なリスクを洗い出すことができます。

労務実態の調査
労務実態の調査とは、企業の現在の労務管理状況が、法令や就業規則、社内規程に則って適切に運用されているかを客観的に検証します。専門家による調査を行うため、細かい部分まで確認することができます。

労働環境の改善点の提案
労務監査における労働環境の改善点提案は、単に法令遵守の確認に留まらず、企業の持続的な成長と従業員のエンゲージメント向上を目指すことが可能です。当社は多くの企業を支援しており、その経験を踏まえたアドバイスを行います。

報告書の作成・報告会の実施
報告書の作成と報告会の実施は、企業様の労務管理の現状を深く理解するきっかけになります。当社では企業様にとって分かりやすい説明を行い、必要なサポートなども提示してまいります。
Q & A
― よくある質問
労務デューデリジェンスを行うタイミングは?
定期的に行うことをお勧めしておりますが、M&A前に行うことで企業様の今後がスムーズになります。
労務デューデリジェンスの項目はどれほどありますか?
15種類程度になりますが、企業様のご要望に合わせて項目数は変動します。
労務デューデリジェンスにかかる時間はどれくらいですか?
1~2か月程度です。ただし、会社規模や調査項目の数により変わります。
労務デューデリジェンス以外の相談にも対応してますか?
もちろん対応しております。また、労務デューデリジェンスを通して出た課題点の解決策もご提案・業務も可能です。